仕事しない人はイライラするが無視できない!特徴と実践した対処法

当ブログのリンクには広告が含まれています。

毎日仕事を頑張っているのにどこか仕事をしない人がいる…..

仕事がはかどらないし、むしろしないでもいい仕事が回ってくる。

ホントイライラしますよね。

なぜ仕事しないのか?無視はできないのか?


目次

仕事しない人は無視する事は”絶対に無理”

最初に、仕事しない人に限って仕事を辞めたり、いきなり出勤しなかったりする事もなく『ダラダラ続ける人』なのです。

 

よく会社で言われている事があり

仕事のできる人は会社をすぐ辞める(キャリアアップやもっと金が稼げる仕事をするから)

仕事しない、出来ない人はダラダラ会社を続けると言われています。

 

会社全体の8割が仕事が出来ない人で2割が仕事が出来る人で構成され、その2割が会社を上手く回しているのです。

 

言ってしまえば”あなたはその2割”に該当しているという事です。

だから仕事しない人がイライラして気になるし、逆にあなたが『辞めたくなる』かもしれないのです。

 

そして一度『仕事しない人、出来ない人』を気にする様になってしまったら、どの職場に行っても同じ様な人は必ずいます。

無視する事は絶対に無理なのです


仕事しない人の特徴は?

仕事しない人は無視できない….でも仕事しない人の特徴って業種とか仕事によって様々だと思います。

僕が働いていて実際にいた仕事しない人の特徴を見ていきましょう。

 

一人っ子

一人っ子=仕事しない、出来ない人ではなく、一人っ子で未だに両親に甘えてしまっている人が仕事しない、出来ない人に入ります。

 

仕事の意識の差があり両親に甘えてしまっている人=仕事をしないのではなく『仕事という概念が他の人と違う』人です。

  • 今やるべき事がわからない
  • 指示されないと仕事が出来ない
  • かといって自分で聞きに来ない
  • なぜか他の人と会話している

と、甘えて育てられてきたのが仕事にも出ていて、仕事しない人になってしまっているのです。

 

給料だけが目的になっている

お金だけを目的に仕事をしている人は労働時間の終りがくるまでダラダラ仕事する傾向にあり、労働時間ギリギリで作業が終わる様に調整しています。

一番の疑問は、お金を目的に働いているのに僕が働いていた場所でダラダラ仕事して給料を貰うよりもっと給料のいい職場で働いた方が良いのでは?と思ってました。

 

しかし、お金だけを目的に働いている仕事をしない人は先ほど記述した『会社全体の8割の人間が仕事を頑張らない人』に該当していて、変に向上意識もなく年功序列で伸びていく給料だけで満足しているのです。

 

同性とは話さないが異性とならベラベラ喋る

同性を話すと大した事は話さないが、異性と話すと盛り上がるほどベラベラ喋ります。

例えば仕事しない人が男性だった場合、男性との会話が滅多にないまたは喋られないが女性と会話する時はベラベラ喋る事が山ほどあるのです。

仕事上同性とも話せば異性とも話す機会が多くなります。そこで同性と喋れない人=基本同性相手にお願いする事がない、同性とどう話せばいいのかわかっていないが仕事にも影響を及ぼしているのです。

 

異性とだけ喋る人でも仕事できる人はいますが、僕が経験した中では異性として喋られない人=同性と話をしても

昔ヤンチャしてたとか過去の話

下ネタ

異性交じりの会話

が多かったです。それで会社から去っていった方を大勢見ました。異性のみとベラベラ喋る仕事しない人は人間関係を潰しやすい。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://business-ride.com/?p=3538]

仕事にネガティブ

仕事に不満や何か気になる事があっても今の状態を良くしようとせず、仕事に対して『いや~、でも~』でネガティブになっている人です。

 

言ってしまえば自分は期待されていないと思っていたり、仕事を早める事で早く退勤出来たり早く休憩できる様な仕事でも仕事を早めようとせず、今の状況に満足して向上意識がないのです。

 

実際に仕事しない人の中にアルバイトから正社員になる人がいて、ついに正社員になるという電話がかかってきた時に、正社員になる事を一度断っていました。

  • 自分が仕事を任せられても出来るかどうか….
  • 責任を負いたくない

所から仕事しない理由がネガティブになってしまっているのでしょう。ちなみにその人は正社員になった後、『はぁしんどい』『辞めたいなぁ』とずっと言ってました。まあ仕事しない=構ってもらえないからちょっとでも構ってほしいだけでしょう。

仕事しない人をどう対処する?

 

仕事しない人程辞めたがらない、ずっと職場にいるダニの様な存在です。

では仕事しない人をどう対処すればいいのでしょうか?

 

まずは上司に相談する

一番の定番の対処法は上司に相談する事でしょう。

経過報告の様な感じで上司に伝えて上司に仕事しない人がいる存在に気づいてもらう事が大事です。

あまり愚痴や不満になる様な相談だと『主観的』と思われるので、あくまで仕事として割り切って報告してみましょう。

 

最も、信頼できる上司なら良いですが、僕が働いていた時の上司は『お前が悪いんじゃないのか?』と出る杭打たれる様に、報告する側が悪いなんて事になってましたが。

 

最初から期待しない、信用しない

仕事しない人の事をイライラしてしまうのは”気にしている”からです。

簡単に言えばSNSの炎上商法みたいなもので、嫌な存在として気にしているからイライラします。

嫌な存在だからこそ嫌な仕事を与えても全然終わらなかったら余計にイライラするし、その仕事が終わらないせいで帰りが遅くなる…嫌ですね。

 

もう完全に期待しない、信用しない事”気にしない、どうでもいい”存在として認識すればイライラも対処できます。

 

仕事は振らない、会話も最低限以下。

嫌な仕事があっても『自分のスキルアップの為』と考えて気にしなければイライラも解消するでしょう。

あなたが仕事するのは『何の為?』

仕事しない人が気になる、イライラするのはなぜ?

そもそもあなたは何の為に仕事をしているのか?考えてみましょう。

 

  • イライラするのは仕事がはかどらないから?
  • 残った仕事が自分に降りかかってくるから?
  • 上司に怒られてしまうから?

他人のために仕事しているわけではないですよね。

 

仕事をするのは『自分の為』であって『周りの繋がりが楽しいから』ではないでしょうか?

自分のためなら、仕事しない人がいて実が意が出ていても自分の為と考えれば気にもしなくなる事でしょう。

実際に僕は働いていた時に、あまりに仕事しない人がいたけど『自分の為』だと思って仕事してました。

 

結果上司が仕事しない人を見つけて怒ったりして、半年でその人辞めてましたよ。

違う物だと考える

同じ人だからイライラするってのもあります。

現実逃避ですが、仕事しない人を違う物としてとらえて仕事すると自然とイライラも解消します。

よく言うのが煽り運転とか問題になってますが、煽ってくる人=うんこ漏れそうだから、なんて馬鹿馬鹿しく考えたら煽り運転も気にならなくなるという考え方ですね。

 

仕事しない人=人参、じゃがいもとか食物に考えたり、サル、チンパンジーなんて考えて接してれば気にならないと考えられます。

意識を変えるアドバイスを行う

仕事しない人=意識的にしなくてもいい、言われているだけでも満足している事が多いのです。

怒られ慣れているので何を言われても動じないなら、仕事に対して意識を変えるアドバイスを送るのも大きな手です。

仕事しない人はもしかしたら仕事ができないだけの人の可能性もあるため、意識を変えてあげる選択肢があるのも覚えておきましょう。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://business-ride.com/?p=4308]

無視できないなら転職すべき

対処が出来ない!!我慢の限界がきて、仕事しない人が気に食わないから会社を辞めてしまう事はやめた方が良いです。

仕事しない人は必ずどの会社にもいますが、会社が解決してくれるのかは別です。

 

無視できず、ストレスが爆発しそうなら思い切って転職すべきです。

理由は会社が解決してくれない所=今後仕事できない人が増える、できない人が辞めません。

 

一度入社すれば、仕事しない人でもダラダラ続けます。

あなた自身が転職して脱出するしかありません。

 

就職Shopなら書類選考なし、100%現場を調査した会社のみが応募求人を出しています。

プロがあなたの合う仕事、職場環境を無料相談で乗ってくれます。

まずは大きな第一歩を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次