飲食店バイトは顔・ルックス採用はあるの?採用の実態を解説

当ブログのリンクには広告が含まれています。
シカ君
バイトで顔やルックスで採用することってあるのかな…

ふと思ったことがありませんか?

  • バイトの面接で顔・ルックスが関係して落とされてしまったりしてしまうのでしょうか?
  • 顔・ルックス優先で採用する飲食店があるのではないか?

 

今回は、飲食店バイトで顔・ルックス採用が行われているのか?飲食店社員を数年続けて、バイトの面接もやってきた僕がお伝えします。


目次

採用基準は店長次第

顔・ルックス採用があるかどうか?と言われれば、ないといえば嘘だしあるといっても嘘となります。

飲食店バイトの採用基準は本社が決めてはおらず、その店の店長が採用基準を作っています。

 

よって、店長が面食いなら顔・ルックス採用があることになりますし、気にしていないならルックス採用はないことになあります。

しょう。さん
人事異動を三回経験したけど、1店舗だけ「顔が可愛いから採用したよ」と言ってた店長はいたよ

ルックス採用する店にはワケがある

例えば、店の雰囲気を重視して綺麗な人だけを採用しているカフェ等なら納得できますが、僕が働いていた飲食店はどこにでもありそうなお好み焼き屋さんです。

 

ルックスを重視する理由はないわけですが、1店舗だけルックスを重視していました。

その理由は

  • 大学の近くで人手不足ではない
  • 大学の近く=大学生が多いので閉店業務も任せられる
  • 大型店舗なので、採用人数が過剰になることはない

といった所です。

その店のバイト応募は非常に多く、毎日面接、なんてこともありました。

 

確かに大学の近くだと寮生活の人は、食費を浮かせたいという理由で飲食店バイトをしてまかないを食べて節約しながら稼ぐことができます。

バイトの応募数は入れ食い状態だったので、店長はルックスも基準にしていたと考えられます。

従業員過多の店になれば、人を疎かになる

仮に顔・ルックス採用が僕が働いていた店舗のようにあったとします。

従業員自体非常に多いことから、人の扱いとか疎かになっている店舗の可能性があります。

 

実際にその店長がいる店舗で働いていた時、人の扱いが酷く自分は仕事しない店舗でした。

僕が次の人事異動の際に、我慢の限界が来てたパートがみんな辞めた経験があります。

しょう。さん
補充が効くから店長がどうしても「ついてくる人はついてくる」精神で仕事をさせるんだよね、それでついていけない側が多くて辞めてしまう

飲食店バイトで顔で判断されることはない

先ほど「顔・ルックス採用していた店舗がいた」と説明しましたが、立地や人材の流れ等、選りすぐりできる条件下の店舗だったため非常にごく稀な話です。

普通に考えれば、飲食店バイトで顔・ルックス採用を基準として取り入れているお店はほぼありません。

それは

  • 人手不足
  • 応募のタイミングが大体世代交代時期

だからです。

 

今8割の飲食店が人手不足と言われています。

といっても店が回らずクレームだらけ、というのではなく過剰数がない事でバイトも固定でシフトが作られている、という事です。

 

そういう状況の飲食店が多い中、顔・ルックスで選んでいるほど余裕がありません。

また、応募のタイミングも大学4回生、高校3年生が卒業してバイトを辞める時期に多いことも挙げられます。

一度飲食バイトに入ってもらったら、飲食店は辞めてもらわないようにします。

大学1回生がバイトをスタート⇨そのまま卒業まで働いていただいたパターンが非常に多いのです。

 

他の飲食店からすれば、貴重な人材ですよね。

そういう背景から、顔・ルックス採用はない店舗が多いと言ってもいいでしょう。

イケメン・可愛い・綺麗な人は有利になる?

顔採用がない店舗が多いとはいえ、イケメンや可愛い、綺麗な人が面接に来ると有利になることはあります。

 

例えば後1人だけ採用したい、という店側の対応に対し、2人応募があったとします。

その1人が可愛かったり綺麗、イケメンだったら比較はされますよね。

 

その結果有利になる、というのはあります。

でも可愛い、綺麗、イケメンの基準は店長の好み次第なので、馬が合わなかったと考えるしかありません。

飲食バイトで求められる人材とは?

顔・ルックス採用がないとして、どういった人材が求められるでしょうか?

大きく分ければ

  • 清潔感
  • 雰囲気
  • コミュニケーション

です。

飲食店でホールなら接客、キッチンなら調理しますが、お互いにまず必要なのが清潔感ですよね。

髪がボサボサだったり髭が生えていたり、清潔感がないと認識されるような状態なら不採用になる可能性は高い。

 

コミュニケーションは、めちゃくちゃ喋れる!!というのではなく、敬語の使い方や質問に対する反応を面接ではよく見ています。

もちろん喋れる人なら有利になりますが、最低基準として今後バイトに入ってくれたらコミュニケーションできるようになりそう、と予想もしています。

 

飲食店バイトで高校1年生にいきなりコミュニケーション能力を要求することはないですよね?

「働いているうちに上手くやっていけそう」という反応の仕方を見ています。

雰囲気がある意味、顔・ルックス採用の実態

清潔感、コミュニケーションの他に一番重視されるのが雰囲気です。

これは

  • 店のイメージと合っているか?
  • 人として雰囲気はどうか?

を見られていて、顔・ルックス採用の実態と言えます。

 

例えば

可愛いけど話をしていて暗かったり、ハキハキしない、と雰囲気がどこかネガティブな人と

ルックスは普通だけど、明るく元気でハキハキしている人

どっちを採用するか?と言われると後者になります。

 

また、その店のイメージとその人の雰囲気が合わなかった、という理由で落とされることもあります。

とはいえ、応募する場所を増やせば同じジャンルだけど採用される店もあれば落とされる店もあります。

 

こればかりは

店長の好み÷清潔感÷コミュニケーション÷顔・ルックス+雰囲気=採用かどうか?

となる為、店長の好みに合わなかった、と考えて次のバイトの応募する方がいいでしょう。

 

顔・ルックスを気にするより、清潔感、雰囲気を意識してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次